MEMBER PROFIEL

ヒロ(清水宏明)

【パート】 Vocal

【出身地】 🇯🇵日本 広島県呉市

【生年月日】 1978年2月18日

【血液型】  O型

【ジャンル】 ロック ブルース パンク ガレージ グランジ ミクスチャー

【担当楽器】 ボーカル ギター タンバリン

【活動遍歴】

THE BLUE HEARTS、浜田省吾、尾崎豊、The Beatles、The Rolling Stones等の影響を受け、中学時代から作詞・作曲を始める。浜田省吾と同じ母校である呉三津田高校に進学し、曲を作ったり、人前で歌う機会は沢山あったがバンドを組みたいと思うメンバーと出会えずにソロ活動を中心に行う。

高校卒業後に親戚を頼りに大阪に上京。

1996年、Surf系のインストバンドの4人と出会いVo.として加入。5人組ロックバンド、マジカルマジカル結成。

島村楽器主宰の完全ライブコンテストHOT LINEのJAPAN FINALに出場し、バンドで準グランプリ。

個人でBest Vocalを受賞。

この時に初めて渋谷O-EASTのステージに立つ。関西中心に活動を続けるが1998年に解散。その後、新たなメンバーを募り活動するも本格始動する前に、1人単身で東京へ上京。

上京後にメンバーを探して4人組ロックバンドSTORMY HEADSを結成。幾多のメンバーチェンジをしながらツインギターの5人組編成となる。渋谷、下北沢を中心に活動。2001年9月11日、この日も下北沢でライブを開催。その時にアメリカ同時多発テロのニュースを耳にする。その映像に衝撃を受け、その丁度1年後にN.Yに旅立つ。グランド・ゼロはもちろん、パンクの聖地でもあるCBGB、ハーレムのジャズクラブや本場のゴスペルを体感する。

この頃に名曲『コロナ』『サニーデイ』が誕生。ライブ動員数100人超えの活動を行うが、メンバーの脱退などから活動休止となる。不定期にライブ活動は行うも自然消滅の様にバンドは2003年に解散。

そこから2004年に自分のルーツを探るためカバン1個でアメリカへ放浪の旅に出掛ける。

L.A到着初日、サンタモニカのビーチで出会った奴等に連れて行かれたのは、ギャングや薬漬けのジャンキー、そしてホームレスなどが更生する施設だった。なんとそこに1ヶ月半も収容される。そこでの活動の中で、ロサンゼルス南部のギャングの抗争の場となっている極貧地域の人々とも触れる事となる。1ヶ月半後にやっと抜け出しL.Aで出会った人にCISCOまで車で運んで貰う。そこからVegas、Chicago、Memphis、New Orleans、El Pasoと正に自分の音楽のルーツと出会っていく旅を続ける。

L.Aで出逢った旅人により、バーニングマンというイベントと『BLACK ROCK CITY』の存在を知る。

そのイベントが掲げる人は誰もが表現者!今までの常識を捨て!自由に!あなたにしかない人生を!!

という理念に感銘を受け、やはり自分にしか出来ない自由な生き方を掴もうと決意。

帰国後は様々なビジネス活動を行いながらも、音楽への情熱が再発し始める。

ビジネスの関係でCanadaのVancouverから帰国後にセッション仲間だったDr.TAIとGt.紙に声を掛けて2017年にTHE WORLD LIPSを結成。下北沢を中心に活動。

ドイツでの3万人規模のフェスTaubertal Festivalの出場権をかけた世界最大のライブコンテスト、エマージェンザJAPAN2018決勝進出!!渋谷O-EASTに再び出演。

GrandStory Fèsにて赤坂BLITZ出演。

A.Gtにヤスダ、Keyによしたく先生が参加。Ba.macが正式メンバーとして加入。

フジロックやサマソニ、海外のフェスを念頭に活動中!現在に至る。

【影響を受けたアーティスト】

ELVIS PRESLEY、The Beatles、The Rolling Stones、Red Hot Chili Peppers、NIRVANA、RADIOHEAD、JSBX、RATM、Third Eye Blind、甲本ヒロト、真島昌利、チバユウスケ、浜田省吾、尾崎豊…etc...


紙 義行

【パート】 Guitar

【出身地】 徳島→東京調布市

【生年月日】 1980年3月27日

【活動遍歴】

高校卒業後からB’zが好きでGuitarを始める。地元でお金を貯めて上京。

DTMや作曲に挑戦しセッションイベントにて、後のTHE WORLD LIPSとなるメンバーと出逢い交流を続けるも、本格的なバンド活動は2017年よりスタート。

現在はTHE WORLD LIPSの活動や自作音源の作成販売、セッションイベント参加等で活動中。

【音楽以外の趣味特技など】

音楽を始める前までは漫画・アニメ・ゲームが好きで、特にゲームのサウンドトラックを購入して聞いてました。

【影響を受けたアーティスト・作曲家】

B’z・すぎやまこういち・植松伸夫・鷺巣詩郎・他多数


mac(山口 琢磨)

【パート】 Bass

【出身地】 東京都

【生年月日】 1978年1月22日

【血液型】 O型

【活動遍歴】

中学時代、自宅に眠っていた父親のクラシックギターを独学でイジりはじめる。

その後、電気式ギターを入手するも、バンドを結成する程の情熱も無く高校を卒業。

大学時代、ドラマーの友人からバンド結成の誘いを受けたものの、ベーシストが見つからず、いわゆる「ジャン負けベーシスト」としてベーシストに転向し、オリジナルパンクバンドを結成。

現在まで断続的に数々のオリジナルバンドやセッションに参加。(多数につき、説明省略)

2019年10月、かつての盟友であったバンドの約15年ぶりの一夜限りの再結成ライブに心を揺さぶられ、これをきっかけに、パーマネントなバンドへの加入を検討する。

12月、THE WORLD LIPSからのオーディションの誘いを受け、高い競争倍率かつ厳しい加入審査を見事にクリアし、正式加入が決定。現在に至る。

【音楽以外の趣味特技など】

・サッカー観戦(FC東京は年間チケットで観戦してます)

・写真(愛機はNikon D750)

【影響を受けたアーティスト】

The Rolling Stones、Red Hot Chili Peppers、Noel Gallagher、The Stooges、甲本ヒロト、チバユウスケ …etc


保田晃秀(ヤスダアキヒデ)

【パート】AG.cho.

【生年月日】1985年8月23日

【血液型】 A

【出身地】茨城県

【趣味特技】

普段モデル活動もさせていただいて被写体になることが多いですが、一眼レフカメラを手に入れてから、最近は撮影にハマってます。スチールから動画まで。休日はカメラを持って出かけることが多いです。いずれバンドのMVも撮れたらいいな。笑

【出演受賞歴】

・島村楽器主催HOTLINE東京FINAL進出。

・柏市主催「音街っく天国コンテスト」グランプリ受賞。

→審査員サンプラザ中野くんと共演。

・東京FMホールにてイベント開催。

・キマグレン主催の夏フェス「音霊-otodama-」出演。

・東京ファッションコレクション(横浜BLITZ)出演。

→小森純さん、IMALUさん、河村隆一氏などと共演。

・東京ディズニーリゾートイクスピアリにてGW5日間のイベント開催。

【影響を受けたアーティスト】

・Jason Mraz・ゆず・風味堂・Marvin Gaye他


ヨシタク(吉田卓矢)

【パート】 Keyboard

【出身地】 福島県小野町

【生年月日】1992年8月26日

【血液型】 O型

【活動遍歴】

4歳の時からピアノとエレクトーンを習っており、その流れで中学では譜面制作とDTMを、高校ではチェロとエレキギターを勉強していました。

作曲は小学生の時に始めていて、高校生の時にはシンセサイザーを使って作編曲をしていました。

福島大学の教育学部音楽科に進学し、学校の先生になるかどうか決めないまま音楽の勉強をしていました。専攻は現代音楽・電子音楽の作曲で、オーケストラと軽音サークルに所属していました。

その後は、東京学芸大学教育学研究科を修了し、現在はフリーランスの作曲家、そして都内の小学校の音楽科非常勤講師を務めています。

また「よしたく先生」としてYouTubeなどに演奏動画をアップロードし、多くの人と音楽を続けていくための活動を行なっています。

これまでに福島県田村郡小野町立小野小学校の校歌を作曲しています。


TAI(渡邊 泰)

【パート】 drums

【出身地】 高崎市→横浜市→川崎市

【生年月日】 1976年1月21日

【血液型】自分の興味あること以外、ほとんど気にならない愛すべきコテコテのB型(笑)

【音楽以外の趣味特技など】料理:特にパスタ作りは自信あり!今でもホームパーティーなどで出張料理人をしたりします。

車いじり:大学時代に5年のスーパーローンを組み新車のRX-7を買い、弄り倒していました。今でもぷらっと遠出のドライブが大好きです。

サッカー:観るのもやるのも大好きで、2019年には念願であったバルセロナ、カンプノウで観戦ツアー。やる方は横浜市社会人オーバー30 カテゴリーリーグで、漫画家の故望月三起也先生が創った、創立40年を超えるワイルドイレブンにて、現役右サイドバックでやってます!完全なる下手の横好きですけど(笑)

【活動遍歴】

ドラムとの出会いは、中1の時もらったフォークギターで必死に練習するも、あまりの小指の短さに敢え無く一年で断念。どうしてもバンドがやりたかったので、小学生時代に鼓笛隊をやった経験があることから、小指が短くても出来そうなドラムを選択したのがきっかけ。

高校時代から中学時代の同級生とTHE DURK HORSEを結成。並行して姉の紹介で4つ歳上のバンドAXCYに加入。そこで出逢ったギタリスト(現在サウンドエンジニア)マーキーの誘いで、さらに歳上のバンドJEALOUS CRAZEを結成。その後バンド名をJENITAL KISSに改め、ライブ、レコーディング、フェス、コンテスト出場と精力的に活動し、バンドブーム絶頂期の17歳の時、YAMAHA MUSIC QUEST群馬大会で優勝、関東甲信越大会セミファイナルまで進出。

JENITAL KISS解散後は3人組バンドLo-gicで、SCHECTER JAPANのサポートを受けつつ活動するも、20歳で解散となり、その後はバンド活動から離れてしまい長いブランク期間となる。

36歳の時にセッションイベントで、後のTHE WORLD LIPSとなる、vo.ヒロと、gu.紙と出逢い交流を続けるも、本格的なバンド活動は2017年のvo.ヒロの一声まで先の話となる。

現在では、THE WORLD LIPSの活動をメインに、時折セッションイベントなどでも活動中。

【影響を受けたアーティスト】

BOΦWY、ユニコーン、COBRA、デランジェ、KATZE、ASIAN KANG-FU GENERATION 他多数